種類

スポンサーリンク
種類

国際マヌルネコの日!ネコ科好きが埼玉の聖地と近況を語る!

こんにちは、ネコ科巡りをするツバサです!この記事は、国際マヌルネコの日とは?という疑問から、マヌルネコの日本の聖地の動物園に発想を飛ばした記事になります。私がその動物園を、マヌルネコの日本の聖地と呼んでいる理由も書きました。家族の話が出て...
種類

ホワイトタイガーがいる動物園はどこ?猫びいきが関東に絞って語る

こんにちは、猫びいきのツバサです!この記事は、ホワイトタイガーがいる関東の動物園はどこなのか?そしてさらに、そのうちの1つの園、埼玉県の東武動物公園にいる、ホワイトタイガーのメンバーについて語っています。東武動物公園にはビッグママ?みたい...
種類

ゴールデンタビータイガーがいる動物園はどこ?間近で会える体験も

こんにちは、猫好きでネコ科好きのツバサです!この記事は、黄金の毛を持つ、ゴールデンタビータイガーにどうしても会いたくて、栃木県の那須サファリパークに2020年10月に会いに行った体験記事です。那須サファリパークでゴールデンタビータイガーに...
種類

ホワイトライオンとライオン!違いと個性の良さを猫派が伝える!

こんにちは、ネコ科を見ると途端に癒されるツバサです。アフリカライオンとホワイトライオンの違い。外見から違う!と分かりますが、じゃあ具体的にどう違うのか?2種類ともいらっしゃる、栃木県の宇都宮動物園に実際に行きまして、違うところを撮ってみま...
種類

スナドリネコが水族館に!?ネコ科好きが写真と共に理由をお届け

こんにちは、ツバサです!最近は、水族館になぜかカピバラさんがいたり動物園にペンギンさんがいたりすることが多くなってきましたね。この記事は、スナドリネコがなぜか水族館にいる、というTwitterでの声があったのを見て理由を調べました。その後...
種類

ボブキャットは貴重!九州から関西へ会いに行く理由とは?

こんにちは、ネコ科が好きすぎるツバサです。この記事は、ボブキャットに会いに行った体験記事です。珍しい猫ちゃんに会ってみたいなという考えから、ボブキャットの存在を知りまして。調べたらものすごく貴重なのがわかったので、関西のある動物園に行きま...
スポンサーリンク